タイトルがこの世の終わりみたいなタイトルですが、暗くはないです。
こんにちは、のわです。
投稿活動を始めてから、環境の変化が著しいです。
新卒から勤めた会社が倒産しました
新卒から勤めていた会社が、3月31日で倒産します。
告知は3月27日。
急すぎる(ちなみに誕生日でした)。
もともと危ないというのは噂になっていましたが、最終的に社長が給付金詐欺で告訴され、そこから倒産という流れですね。
正直、いい会社ではなかった
正直、いい会社ではなかったですし(退職金・賞与なし、給与も安い)。
稼働時間が短く、業務内容が楽だったので、惰性で働いていた感じです。
専門職な上に、同業他社への転職禁止という業界だったので、
「業績不振なら早く倒産しないかなー」と思っていたので、急とはいえ渡りに船でした。
今後の選択肢は3つ
一応、4月1日から同業他社で働くことができる会社を斡旋してくれていますが、
そこにすんなり入るかはなんともといった感じ。
「今勤めているところと極力同じ待遇で」という触れ込みですが、
元々が賞与も退職金もない待遇なので、同条件で契約したくないんですよね。
しかも、そこに転職すると合意退職にするという契約書つき。
(※合意退職がわからない方は調べましょう。安易に契約書書くのは駄目、絶対)
その会社の待遇がわかるのは3月31日なので、現状の方向性は3択です。
選択肢一覧
- 内容を確認して、そのまま入社
- 同業他社に転職
- 今行っている投稿活動に専念して、動画編集業か、Webライターといった委託業務を受けながら、就職活動か
本音では「3」をやってみたい
2か3を選べば、会社都合の解雇ということで、いろいろな補助を受けられるので、どちらかを選ぼうかなという所です。
個人的には、投稿活動が非常に楽しいということもあり、
失業保険がしばらく生きる保険になっているので、3をやりたい欲があります。
投稿活動の楽しさを知った
動画を投稿して、コメントを貰えるというのが、こんなに良いこととは思っていませんでした。
ブログに関しては運用が甘いこともあり、全く見られていませんが、
2か3なら自由な時間が増えるので、活動方面の強化もしたいですね。
次回は4月1日に!
詳しい話は4月1日に再度投稿しようと思います。
1月に入ってから二転三転していると思いますが、
環境の変化、楽しんでいこうと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント