崩壊:スターレイル 開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」感想

ゲームのシナリオ感想
崩壊:スターレイル_20250316230344
崩壊:スターレイル_20250317011955

実装から少し間を開けてしまいましたが、スターレイルの開拓クエストをようやく読み終わりました。 のわです。

今回はこのシナリオを読了した感想を書いていきます。 ネタバレありなのでご注意ください。

読了まで

モンハンの発売日と重なっていたこともあり、今回の開拓クエストを読むのに時間がかかることは前回の経験から学んでいました。そのため、モンハンが落ち着くまで時間を空ける形を取りました。

結果として、アプデ前に読み終わることができて本当によかったです。 読了には約7時間かかりましたが、その時間に見合う内容でした。

総評:前回より好みの展開

前回の開拓クエストには一部不満がありましたが、今回は特に不満点もなく、最後まですんなりと読むことができました。

今回のシナリオのメインキャラクターはトリビーモーディス。 この記事が投稿されるタイミングで、ちょうどモーディスのガチャが開催されますね。

その後に来るキャストリスは必ず引きたいので、モーディスをどうするかは悩みどころ。オンパロス編では現在一番好きなキャラですが、優先度としてはキャストリスの方が高いかな。

少し話が逸れましたが、今回のシナリオでは二人の過去と心情が丁寧に掘り下げられていたのが印象的でした。

モーディスの話

モーディスが覚醒するのはある程度予想していましたが、最終的にメンバーから離脱するのは想定外でした。

今回もギャップ萌えを交えつつ、締める所はしっかり締めるキャラで、男女どちらからも好かれる良いキャラになっていたと思います。

特に

  • ファイノンとのサウナ対決
  • 子どもたちとのやり取り

このあたりの描写がとても良かったですね。

個人的には、オンパロスメンバーの中で最も人間的で理性的なキャラという印象だったので、彼が抜けた後のチームのバランスがどうなるのか少し心配でもあります。

トリビーの話

崩壊:スターレイル_20250316230344

トリスビアスの姿で実装…はちょっと難しいかな。

とはいえ、非常に好みのビジュアルでした。

また、演者である遠野ひかるさんの演技分けが素晴らしく、心のある成熟した女性の演技がとても良かったです。

ただ、遠野さんの演技のクセが前回よりも強く出ていたため、長時間聞いていると食傷気味になってしまうのはちょっと困った点かもしれません。

戦力的にも出番が多いキャラなので、そこが悩みどころですね。

シナリオ上ではトリノンが離脱…というか死亡してしまいました。 ただ、停雲の前例があるため、ガチャ実装されているキャラを本当に死亡させるのかは不明瞭。

最終的に復活すると希望的観測をするべきかどうかは悩むところですね。 また、能力の制約上、トリビー自身が死亡する可能性も高いのが怖いです。

個人的には、最終的に復活してトリスビアスとして実装される展開があれば嬉しいのですが、キャラ人気の扱いがどうなるかは予想しづらいですね。

新キャラ紹介

今回の開拓クエストでは新キャラが2名登場しました。

アナイクス

  • 純粋なイケメン枠
  • 立場的に裏がありそうな気配はあるが、性格的には善良な印象
  • 個人的にはそこまで刺さらなかった

次回のアップデートでメインの話になる可能性が高いため、そこに期待ですね。

ヒアンシー

  • 見た目が原神のバーバラ
  • ものすごい光属性のキャラ
  • 見た目も性格も非常に好み
  • ぜひ引きたい

今回のシナリオの位置づけ

全体として、キャラの掘り下げがメインであり、ストーリーそのものは大きく動かなかった印象です。

しかし、非常に衝撃的な予告があったため、今回の話は助走段階といった感じでしょうか。

今後も気になるキャラがたくさん登場しそうなので、しっかりと石を集めつつ、シナリオに備えたいと思います。

のわでした。

コメント