ドルフロ2 SSRキャラ性能解説

Uncategorized

この記事は
ドルフロ2が気になっている人にむけて書いています。

はじめに

 ドルフロ2のキャラ性能を語りたーーい!

 ということでβテストが終了しましたが12月5日にドルフロは正式リリース開始が告知されました。

 予想よりだいぶ早いですね、かなり驚いてます。

 正式リリースが開始するならどんな性能か気になる方も多いと思うので、βテストで使えたプレイアブルキャラになっている人形たちの性能について語ります。

 ドルフロ2のスキル効果自体はキャラ概要を見ると記載されているのですが、注釈が多く、注釈に気がつかないと、効果が把握できないのが難点です。今回の記事では注釈も含めてまとめているので、参考になれば嬉しいです。

 実際に運用したキャラと使えていないキャラがいますが、性能をまとめていきますので参考になれば嬉しいです。

 ドルフロ2のレアリティはSSRとSRがありますが、現状は役割の偏りがあるぶん、レアリティに関わらず編成していく形になると思います。

 SSRだけで結構な文書量になったので、SRは別の記事で投稿予定です。

役割について

 ドルフロ2に役割という、他のゲームでいうロールや、ジョブのようなものが4種類あります。

 タンクは耐久値が高く、味方の耐久面のサポートができ、またカウンター能力をもっています。

 アサルトは移動性能に秀でており、それを活かして戦っていくというコンセプトで、高い移動性能を活かして敵に近づき、アタッカーが火力を出す導線を作るのが得意です。

 サポートはバフデバフ、追撃、回復などサブ性能が重視されている役割で、4カテゴリの中で1番多様性がある役割です。

 アタッカーは1番火力をだしてもらう役割になり、単体特化、範囲特化、追撃特化で人形ごとに火力を出す方向性が変わります。

 サポートはSRしか実装されておらず、回復能力もサポートしか所持していません。

 タンクもSSRとSRで一名ずつしかいないためほぼほぼレアリティは混成になると思います。

 私は偶然βテストでは、各役割から1名ずつ編成していました。

 役割や攻撃特性が人形ごとにハッキリしているので、将来的にはステージによって編成を切り替える必要がありそうです。

 この記事ではSSRのレアリティで実装される6人の人形について話しています。

サブリナ:カウンター型タンク

 サブリナはショットガンを扱う水属性の人形で、役割はタンク

 特徴は体制保護/反撃/マスとなっています。マスは移動マスのことだと思います。

 パッシブ効果は自身の範囲内にいる味方キャラに体制ダメージ軽減を付与することができ、またサブリナが攻撃に参加すると、参加するたびにSPを回復できます。

 また、スキル発動後に攻撃範囲に暗流というデバフエリアを生成することができます。

 デバフエリア内にいる敵は水属性が弱点になるので、先述したトロロのスキルの強化条件を満たしやすくなります。

 既に暗流のデバフエリアがある状態で、再度暗流を生成すると、固定ダメージを与えることができます。しかし、同時に暗流が消えるため、デメリットになる場合があることに注意が必要です。

 通常攻撃は物理属性

 スキル1は敵中心に水属性の範囲ダメージを与えながら、移動速度低下のデバフを付与する効果です。

 また、攻撃命中時に命中した敵一体につき、自身の体制値を2回復することができます。

 スキル2は方向を指定しての範囲水属性攻撃です。

 スキル1より圧倒的な攻撃範囲が特徴でこちらも移動速度低下バフを付与することができます。

 さらに、破壊可能な遮蔽物があれば破壊することができます。

 必殺技は味方全体に援護バフを付与しながら、自身に満腹を付与することができます。満腹の効果時間中は自身の防御力を参照して攻撃力をあげることができて、満腹効果中は自身の射程内にいる敵が味方を攻撃した時、敵にダメージを与えます。

 味方を守りながら、カウンターでダメージを取っていくキャラで、また貴重な水属性の弱点付与をすることができるのが特徴です。

 トロロとの相性は抜群なので、2人とも入手できたら、一緒に編成してみてください。

ヴェプリー:万能アタッカー

 ヴェプリーはショットガンを扱う物理属性の人形で、役割はアサルト。

 特徴は複合アタッカー/デバフ/強制移動になります。

 おそらく配布キャラなので、全員がメインストーリーをクリアすると確定で入手になると思います。

 パッシブ効果は、ターン開始時に自身のSPを回復する効果で、さらに移動速度低下のデバフが付与されている敵に対する与ダメージがアップします。

 の移動距離が5マス以上の場合、敵の攻撃前に移動速度低下のデバフを付与することができるため、自力で与ダメージバフを獲得することができます。

 通常攻撃は物理属性

 スキル1は方向指定で発動、範囲内にいる敵一体をノックバックさせながら、破壊可能な遮蔽物を破壊します。

 ノックバックはボスに効いている感じはありませんでしたが、1マス移動させることで、遮蔽物の効果を使えなくさせることができ、火力貢献をすることができます。

 スキル2は単体への攻撃で敵に移動速度低下のデバフが付与されていれば遮蔽物の被ダメージ減少を一定数無視します。

 敵が遮蔽物に隠れていない場合はさらに敵のバフを2つ解除することができます。

 必殺技は指定したマスを中心にした範囲攻撃で、攻撃命中時に、被ダメージアップのデバフを敵に付与することができます。

 味方全体の与ダメージが20%、ヴェプリーからの与ダメージはさらに30%アップするため大幅なダメージ増加が期待できます。

 正式リリース時も配布される場合、非常に強力なので育成したいところですね。

トロロ:単体特化その1

 トロロはアサルトライフルを扱う水属性の人形で役割はアタッカー

 特徴は単体超アタッカー/連続行動となっています。

 翻訳ミスなのかはわかりませんが、この単体超アタッカーって語呂が好き。

 対単体に特化した性能でパッシブスキルの効果により、攻撃終了後にSPが溜まっていると、2回行動することができます。

 2回目の行動時にはバフがもらえるため、いかにSPを回収しながら2回行動を連続して起こすかが、運用の肝になっていると思います。

 通常攻撃は物理属性

 スキル1は敵単体へ水属性攻撃で、相手が水属性の弱点を持っている場合、遮蔽物の被ダメージ減少を一定数無視しながらさらにSPを回復することができます。2ターンのクールタイムあり

 スキル2は敵単体へ物理属性攻撃で、トロロにかかっているバフの数で性能が変化します。

 バフが2つ以上あれば与ダメージが上昇し、SPを獲得します。

 3つ以上あれば攻撃属性が物理属性から水属性に変化し、さらにSPを回復できます。

 バフが大量にあればそれだけSP回収効率が上がるのでバフを配れるキャラと組むのが重要ですね。

 必殺技は敵単体に水属性の攻撃で自身にバフが3つ以上あると、与ダメージバフを獲得しながら必殺技のクールタイムを4から1に短縮します。敵撃破時にSPを回収することができるため連続行動が容易になります。

 水属性の弱点を持っている敵がいると、真価を発揮するので、後述するサブリナと相性が良いです。

 将来的には水属性編成みたいな形で運用していくのかなと予想しています。

モシン・ナガン:単体特化その2

 モシン・ナガンはスナイパーライフルを扱う電属性の人形で役割はアタッカー

 特徴は単体超アタッカー/援護/妨害になっています。

 パッシブ効果は味方ユニットの攻撃後に敵が体制崩壊しているとき、モシン・ナガンは追加攻撃を行い、さらにSP回復と必殺技の射程延長をするバフを獲得します。

 通常攻撃は物理属性

 スキル1は敵単体にダメージを与えながら導電というデバフを敵に付与します。導電は導電状態の敵がさらに攻撃を受けると麻痺状態にする効果です。

 麻痺状態の敵は動くことができなくなるため敵からの被ダメージを減らすことができます。

 スキル2は自身へのバフで、攻撃属性を電に変えながらさらに移動以外のコマンドを再度選択可能にします。さらに3回攻撃するごとに敵に麻痺を付与することができるようになります。

 このため、モシン・ナガンはスキル2を発動後に、各種スキルで攻撃するというのが一連の流れになりそうです。

 必殺技は長射程の単体攻撃で、敵の弱点が電だった場合、さらに麻痺を付与することができます。

 同じ単体超アタッカーのトロロと比較すると、モシン・ナガンは自身のバフである程度完結していますが、トロロは2回行動の分複数の敵への対処と移動性能が高く、敵に斜線を通しやすくまた敵からの斜線を防ぎやすいのが特徴です。

 モシン・ナガンは味方と連携して火力を出すイメージなので、使い分けになるのかなという印象です。

ペリティア:範囲アタッカー

 ペリティアは重装弾を使う酸属性の人形です。役割はアタッカーで特徴は広範囲/範囲支援/強制移動になっています。

 パッシブ能力で支援攻撃を持ち、攻撃範囲内で味方が敵に攻撃すると範囲攻撃の追撃をしてくれます。

 追撃発動でSPを獲得することができ、移動しなければダメージバフを獲得できるので、定位置から置物運用するのが基本的な使い方だと思います。

 通常攻撃は物理属性の単体攻撃

 スキル1は敵一体を指定して、対象中心にした酸属性の範囲ダメージを与えます。

 また命中した敵のバフを解除することができます。

 スキル2は、指定した範囲を中心に物理属性の範囲ダメージを与えながら、中心点にむかって敵を引き寄せる効果があります。攻撃した敵の数に応じてクールタイムが短縮される効果もあり、回転率に優れたスキルです。

 必殺技は広範囲に酸属性のダメージをばらまく効果で、命中した敵に応じてダメージバフを獲得することができます。

瓊玖:追撃アタッカー

 瓊玖(けいきゅう)はアサルトライフルを使う火属性の人形で役割はアタッカー

 特徴は持続アタッカー/援護になります。

 パッシブはダメージを与えるたびに、SPを回復する効果と遮蔽物に守られていない敵へのダメージアップ。

 攻撃範囲内で敵が味方の単体攻撃を受けると追撃をしてくれる効果です。

 追撃を連発させて、SPを回復しつつダメージを稼ぐのが瓊玖の特徴になります。

 トロロとの相性も良さそうですね。

 通常攻撃は物理属性

 スキル1は敵単体に火属性ダメージを与えながら、追撃の与ダメージをアップするバフを獲得します。

 スキル2は指定方向の直線範囲を火属性で攻撃しながら、命中した敵に、自身の攻撃力を参照した持続固定ダメージを付与します。

 必殺技は自身の追撃ダメージアップのバフを獲得する効果で、SP満タン時には効果の回数が上昇します。

終わりに

 はい、SSRの人形だけで1記事できてしまいました。

 個性がはっきりしていて見ていて楽しかったです。

 SRも個性が強い感じがしたので、今からまとめるのが楽しみです。

コメント